美濃焼の人間国宝「鈴木蔵」の略歴・販売・買取・骨董品情報

美濃焼の人間国宝・鈴木藏の略歴・販売・買取・骨董品情報
美濃焼の人間国宝・鈴木蔵の略歴・販売・買取・骨董品情報

師である荒川豊蔵同様、桃山期の志野再現に努め、独自のガス窯にて焼成法の工夫に努めるなど、
鈴木蔵氏の作品は、まさに弛まぬ努力と研究の結晶です。徹底した探究心と優れた造形力により、
現代志野の頂点に位置し、『蔵志野』とも呼ばれ高く評価されています。

■鈴木蔵 略歴
1934年12月1日、釉薬研究者・鈴木通雄の長男として岐阜県土岐市駄知町に生まれる。
1953年、岐阜県立多治見工業高等学校窯業科を卒業後、
父が窯業技師として勤務する多治見市内の丸幸陶苑の研究室に父の助手として勤める。
その後荒川豊蔵・5代加藤幸兵衛・加藤土師萌氏等に師事し、桃山期の志野再現に努める。
1959年、現代日本陶芸展で佳作賞を受賞する。
1961年、第10回現代日本陶芸展第1席、第8回日本伝統工芸展NHK会長賞を受賞する。
1962年、チェコ国際陶芸展でグランプリを受賞、日本工芸会正会員となる。
1967年、第14回日本伝統工芸展日本工芸会会長賞を受賞する。
1968年、日本陶磁協会賞を受賞する。
1982年、日本陶磁協会賞金賞を受賞する。
1987年、芸術選奨文部大臣賞を受賞する。
1991年、多治見市無形文化財保持者に認定される。
1994年、重要無形文化財保持者(志野)に認定される。
1995年、紫綬褒章受章。
1998年、朝日新聞社主催「鈴木藏展」/パリ・三越エトワール美術館。
2001年、日本経済新聞社主催「志埜 人間国宝 鈴木藏展」
日本橋・大阪なんば・京都・横浜の各高島屋の催事場、名古屋松坂屋美術館。
2005年、旭日中綬章受章。
2006年、第1回現代の茶陶展智美術館大賞を受賞する。
2010年、第3回現代の茶陶展智美術館優秀賞を受賞する。

鈴木蔵オススメ品 骨董ナビブログ Amazon支店

コメントは受け付けていません。

Filed under 鈴木蔵

Comments are closed.